


内容
雑記
外装
・リアアンダー取り付け
・エンブレムブラック化
・フォグ周りブラック化
内装
・ナビ交換Part.1
・ナビ交換Part.2
・ナビ交換Part.3
・ナビスイッチ設置
・トノカバー装着
・デュアルコンソール装着
電装
・ブレーキランプ交換
・ピラー間接照明
・間接照明用スイッチ設置
・バッテリー交換
・アーシング
・LED化シガーライト
・LED化キーリング
・LED化時計
・LED化エアコンパネル
・LED化ラゲッジ3連
・LED化ルームランプ24連
・LED化マップランプ12連
・LED化各スイッチ
・LED化ナンバー灯
・LED化グローブボックス
機能
・レゾネーター外し
・コトスポーツブローオフバルブ
・リアメンバー補強バー
・リアタワーバー
・エアフィルター交換
足回り
その他
その他DIY
おすすめ
LED化 ラゲッジルーム三連
さて、室内灯もどんどんLED化しちゃいましょう。そのためにFLUXを50個買ったんだから。
取り付け部を加工する予定のルームランプと、マップランプは後回しにしてまずはラゲッジランプをLED化します。
型紙を適当に作るのですがとってもスペースが狭いことに気付く。ここも取り付け部を加工すればいいのですが、スイッチがルームランプと少し違うので強引ですがそのスペースに押し込むことにしました。
結局入れられるのはFLUX三個。三個ですから適当に配線図かいて半田付けしていきます。
こんな感じに。
ラゲッジはT10なのでそのソケットに入れ、グルーガンでショート防止しています。グルーガン、やりすぎました・・・・・(;・∀・)
んで取り付け。特に内部で固定はせずにカバーで抑えている感じです。意外と明るくいい感じ。スイッチ部を加工すればもっと入るみたいですが暫くはこの仕様でいきます。
スポンサード・リンク