


内容
雑記
外装
・リアアンダー取り付け
・エンブレムブラック化
・フォグ周りブラック化
内装
・ナビ交換Part.1
・ナビ交換Part.2
・ナビ交換Part.3
・ナビスイッチ設置
・トノカバー装着
・デュアルコンソール装着
電装
・ブレーキランプ交換
・ピラー間接照明
・間接照明用スイッチ設置
・バッテリー交換
・アーシング
・LED化シガーライト
・LED化キーリング
・LED化時計
・LED化エアコンパネル
・LED化ラゲッジ3連
・LED化ルームランプ24連
・LED化マップランプ12連
・LED化各スイッチ
・LED化ナンバー灯
・LED化グローブボックス
機能
・レゾネーター外し
・コトスポーツブローオフバルブ
・リアメンバー補強バー
・リアタワーバー
・エアフィルター交換
足回り
その他
その他DIY
おすすめ
トノカバー装着
今回は先日某オクで落としたトノカバーを装着しようと思います。
これは荷室にカバーをし、冷暖房のエコや積んでいるものが見えなくなるというものです。
私の場合はリアはスモークなんでいまいちメリットはありませんが、荷室の音なども気になるのでそちらの対策ぐらいですかね。
因みに取り付けは簡単!
両側にある写真中央のカバーをずらしてとります。
そしてそこに上からはめるように装着。
完成!ちゃんとSGフォレスター用なので隙間などもちゃんとカバーされ、リアハッチの形に切られています。
なんとも地味な作業でした。
スポンサード・リンク